春のコーデはシフォンブラウスが大活躍!
ふわふわした透け感が魅力的なシフォン素材は幅広いデザイン展開で今や年中着ることができますが、やはりその軽やかな感じから春が本番といったところでしょうか。
普段使いからフォーマルな場にでも着ていくことができ、その素材感からフェミニンな印象を与えてくれるためとても重宝するアイテムですね。
今回はそんなシフォンブラウスのコーデを紹介したいと思います。
画像引用元:http://www.amk-style.net/?pid=44036942
スポンサーリンク
●春のシフォンブラウスコーデはインナーで印象に変化を
シフォン素材は透けることが大前提。たとえ濃い色味や柄が強いものであっても陽の下に出れば確実に肌が透けます。
海外モデルはあえて下着を透けさせてセクシーさを強調することもありますが、日本では大抵の場合、それでは刺激が強すぎますね。
そのためシフォンブラウスを着る時はインナーがマストアイテムとなります。
逆に言えば、うっすらと見えるインナーで雰囲気が変わりますよ。
濃い色のインナーであれば、ゆったりとしたシフォン素材とのギャップで着痩せ効果があります。
・キャミソール
透けて見える細い肩ひもが華奢な印象を演出します。しかしキャミソールですとブラの肩ひもが隠せませんので、ブラのデザインにも気をつけて!
チュープトップ型か、肩紐が付け替えられるタイプの物を選んで透明の紐にするか、あえて見せるデザインのものにするか、です。
・タンクトップ
セクシーさをより抑えてカッチリとした印象を演出します。ブラ紐が見えることへの心配が少なくて済みます。

画像引用元:http://item.rakuten.co.jp/ogage/o12756689/
●シフォンブラウスの春ボトムのコーデ
ブラウスにボリュームがあるデザインのものが多いので、基本はタイトなものを合わせるとバランスを取り易いでしょう。
・パンツ型
シフォン素材のガーリーさとのギャップでどんな形でも合います。スキニーなどタイトなパンツでスッキリさせても良いですし、バギーパンツやサロペットと合わせてゆるっとした印象にしてもかわいらしいですね。
・スカート型
基本はミニ丈かタイトなものを合わせると相性が良いです。しかしブラウスの裾をスカートのウエストにインすればタイトでないデザインのスカートでもかわいらしく着こなせます。
要はどこかで引き締めるポイントを作るとバランスが良くなります。
ボリューミーなデザインのブラウスであると膝上より長い丈でブラウスの裾を出していると全体的にボテっとした印象で不格好になってしまいがちですので注意しましょう。

画像引用元:http://fint-blog.jp/039/8792
●シフォンブラウスの色は?
軽やかなものか爽やかなものが春らしいですね。
シャーベットカラーやパステルカラーのシフォンブラウスが着れるのは春の特権です。
加えてマリンカラーに分類されるものも爽やかで良いですね。
いかがでしたでしょうか?
春のようやく暖かくなってくるウキウキ感に合わせた軽やかな色づかい、ふわふわと揺れる風を孕みやすい透け感のある素材、シフォンブラウスは春にぴったりですね!
とことんガーリーになれるデザインから、クールですっきりとした形と素材の女性らしさのギャップがステキなデザインまで今年も様々なシフォンブラウスが店頭に並ぶことでしょう。
ぜひあなたにピッタリな一枚を見つけてください!
スポンサーリンク