東京駅で行列のできる土産は?
東京駅が昔のレトロな感じに復刻リニューアルしました!
画像引用元 http://tabino-snap.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/post-95ba.html
お土産コーナーもバージョンアップしておしゃれになりました。
今どんなお土産があるのか・・・?行列ができる人気のお土産は何か・・・? どれもこれもすぐにで食べたいものばかりです。
東京駅には駅構内だけでも「グランスタ」「セントラルストリート」「エキュート東京」「東京銘品館」「京葉ストリート」「TOKYOMe+(トウキョウミタス)」とおみやげスポットがたくさん。まずは女子必見スポット「セントラルストリート」のSweets Bouquet 銘菓紀行から見てみましょう。
スポンサーリンク
女子必見!東京駅お土産「Sweets Bouquet 銘菓紀行」
東京駅改札内1階中央通路の新たなエキナカ商業施設「セントラルストリート」にあるSweets Bouquet 銘菓紀行。ここには伝統の和菓子から洋菓子の銘菓等々、ここでしか買えないオリジナルのお菓子がたくさん揃っています。
画像引用元 http://taiken.in/tokyogift/tokyostation/290/
◆自由ヶ丘 蜂の家
厳選素材を使用した熟練の職人が作り上げる和菓子専門店、まゆを象った華やかな最中、サブレなどを販売しています。
◆宗家 源吉兆庵
四季折々の果物をふんだんに使用し、季節ならではの姿・形・味わいをそのまま生かした創作果実菓子をお届けします。
そのほか、匠の技で作り上げる味、話題の新感覚スウィーツや伝統の美味しさが息づく品々など、東京駅限定のオリジナル商品が全部で12ショップ揃っています。
東京駅ならではのおしゃれなお土産もあります。
丸の内と八重洲が結ばれ、東京駅の東西がエキナカでつながるGRANSTA。個性的なお店や期間限定ショップなど多くの名店の味が気軽に味わえます。◆東京駅 はせがわ酒店
東京名物が可愛く描かれたデザインがとても素敵な「喜正」。東京駅、はとバスツアー、都庁、国会議事堂、東京タワー、観覧車、レインボーブリッジ、雷門等々。東京駅でしか買えない限定品ばかりです。日本酒BARも併設しています。
◆あわ家惣兵衛
東京有形文化財「力持ち惣兵衛」の歴史と伝統を守る名代惣兵衛最中を代表銘菓とする創作和菓子店。東京駅限定で販売している、丸の内駅舎をモチーフにした「駅舎最中」はお土産に喜ばれています。

画像引用元 http://tokyostationgourmet.blog.fc2.com/blog-entry-16.html
◆飲む酢 エキスプレ・ス・東京
「飲む薔薇とオレンジの酢」「飲む苺と薔薇の酢」「飲むふじりんごの酢」など、アイ酢クリームやビネガーカクテルなど新しい酢の楽しみ方をご案内しています。
◆ザ・メープルマニア
「メープルバタークッキー」はメープルシュガーと高級バターを生地にたっぷりと煉り込んでサクサクに焼き上げたクッキーです。羽田空港内と東京駅構内の2カ所のみで展開!
このほかにもまだまだたくさんのお土産があります。
行列のできる、今人気のあるお土産を味わうにはしばらく時間がかかりそうですね!
スポンサーリンク