2015年も中華街で春節を楽しもう(1)
横浜中華街が1年で最も賑わう季節…春節の時期がもうすぐやってきます。
中華街の中で獅子が舞い、音楽とともに踊り手たちが練り歩く様子はメディアでチラとなりとも目にしたことがあるのではないでしょうか。
でもアレは何のイベントなの?と思ったりもしますよね。
今回は、そんな横浜中華街の2015年春節のイベントをご紹介します。
画像引用元:http://www.chinatown.or.jp/event/celebration/201411_01/
スポンサーリンク
●横浜中華街の春節とは
春節とは旧暦のお正月のことです。中華圏では1年で最も重要とされる祝祭日であるため数日をかけてお祝いをします。
横浜中華街でも1986年の初回以来、毎年この時期には様々なイベントが開催され今年も春節を迎える2月19日の前夜に横濵中華街關帝廟と横濱媽祖廟でカウントダウンが行われる程です。
●春節2015での「採青(さいちん)」
新年を祝うと共に富貴吉祥を祈る春節伝統行事です。採青と呼ばれる5頭の獅子が5コースに分かれ、各店舗の商売繁盛や五穀豊穣を祈願し、店頭に吊るされたご祝儀の紅包(ほんぱお)をくわえとります。
獅子が紅包を取ると魔除けの爆竹や太鼓・銅鑼等の音が辺りをつつみ春節ならではの雰囲気を作り出します。
★日時:2015年 2月19日(木) 15:30~20:00
★場所:中華街全域
●春節2015で行われる「春節娯楽表演(しゅんせつごらくひょうえん)」
獅子舞・龍舞・舞踊・雑技等の公演が行われます。華麗な中国伝統の格好に身を包んだパフォーマーたちが繰り広げるパフォーマンスに毎年立ち見が出る程ですので、落ち着いて見たい方はかなりお早めに会場へ向かってください。
★日時:2015年 2月21日(土)・2月22日(日)・2月28日(土)・3月1日(日)
★場所:山下町公園
●横浜中華街の春節で「祝舞遊行(しゅくまいゆうこう)」が練り歩く
皇帝衣装隊・民族衣装隊・獅子舞・龍舞等で構成される華やかな祝舞パレードが中華街のメインストリートを練り歩きます。春節の一大イベントは一日限定です。
★日時:2015年 2月28日(土)(予定)
★場所:山下町公園→関帝廟通り→福建路→西門通り→中華街大通り→南門シルクロード→山下町公園

画像引用元:http://www.yokohama-chinese.gr.jp/yc/tx10-3.html
いかがでしたでしょうか。
こんな動画も、春節期間中の横浜中華街の雰囲気が分かります。
横浜中華街は横浜駅からさらに電車で数分程度の距離と、比較的足を運びやすい立地条件にあります。
中華街の中は中華料理屋・中華雑貨屋・整体やマッサージといったお店が軒を連ねていて、食べ歩きのできる軽食も店頭で販売されています。
パレードを見ながらお腹を満たすのも良いですね。
中国文化特有の色や音の洪水に圧倒されながらぜひイベントを楽しまれてください!
2015の中華街の春節もご夫婦で訪れても、飽きることはありません。
※春節記事はこちらもどうぞ!
スポンサーリンク