関連記事
ココアダイエットの効果が想像以上に凄い件について
暖かくなると気になってくるのが・・肌の露出ですよね。今年こそ痩せたい!楽して痩せたい・・でもそんなダイエットないよね?と思っていませんか?実は、最近ちょっと話題のココアダイエットは、体重減少だけでなく...
五月病?それともうつ?セルフチェックと簡単予防法
五月病といえば、文字通り五月に起こる心身の不調のこと。新年度の4月は緊張感を持って過ごせるけど、5月って疲れが出てくる時期です。新しい環境になった場合は、なおさらです。心身ともに疲れた時期に、5月のゴ...
怖い口呼吸!あなたの歯並びが変わって顔もスゴイことに!?
あなたは鼻呼吸できていますか?無意識に口呼吸をしていませんか?実は、日本人の半数以上が口で呼吸をしているそうです。口呼吸は「百害あって一利なし」何のメリットもなく、風邪をひきやすくなる以外にも、歯並び...
ダイエット中の外食|3つの体質別メニュー選びのポイントは?
もうすぐ春ですね~。暖かくなってくると、ファッションも楽しくなりますが、どんどん薄着にもなりますね・・・。冬に太ってしまい、体のラインが心配な方も多いのではないでしょうか?ダイエットをしたい!でも、外...
ココナツオイルの使い方|美容に!料理に!なんでもOK!
今話題の「ココナッツオイル」。最近では、海外のお土産でもらったりもしますよね。でもこの「ココナッツオイル」って、どうやって使うの?って悩んだりしていませんか?実は私も、1年程前に海外土産で戴いて、使い...
いつから始める?妊娠線のケア。これで産後も「おなか美人」
待望の赤ちゃんが出来た!とっても嬉しいですよね。もうそろそろおなかも大きくなってどんどん実感がわいてくることでしょうね。ところで妊娠線という言葉はご存知ですか?妊娠すると急激におなかが大きくなるために...
溶連菌は大人も注意!風邪かと思ったらご用心。
こどもに多い喉の病気として知られるる溶連菌感染症。「よくわからないけど名前だけは聞いたことがある」なんて人も多いのではないでしょうか?5~15歳の小児に最も多く感染する溶連菌ですが、安心してはいけませ...
整体師さんは資格は不要って本当?理学療法士はどうなの?
このところ腰痛気味で、整体にいこうかなと思っています。でも整体院って、どんなポイントで選べばいいか、結構むずかしかったりしません?ネットをみると、へんな施術をうけてしまって、かえって症状が悪化したりし...
赤ちゃんに母乳以外の飲み物をあげたいけど、いつからがいいの?
母乳やミルク以外に、赤ちゃんにそろそろ普通の水分補給をしてあげたいなと思ったとき、いつから与えたらいいの、何を与えたらいいの・・・と、ママは迷ってしまいますよね。母乳やミルクのような「吸う」動作から、...